こんにちは、新所沢サンライト整骨院の三膳です!

本日は鵞足炎(がそくえん)についてです。


学生さんや運動されてる方によくみられる膝内側の炎症です。
膝の皿より下の内側に痛みがでます。


縫工筋(ほうこうきん)、半腱様筋(はんけんようきん)、薄筋(はっきん)
この3つの筋肉が膝の内側についており、収縮を繰り返すことで炎症し痛みが発生します。

 

 

 

 

 

 

 

 

原因としてはオーバーユース、大腿骨の内旋(膝が内側を向く)、下腿の外旋(つま先が外を向く)が多いです。
X脚の方はさらに発症の可能性が高くなります。

 

縫工筋、半腱様筋、薄筋を緩めることで痛みは減少してきますが、また運動量が上がれば再発の可能性はあります。

 


まずはマッサージなどで筋肉を緩め、その後に捻れを改善するエクササイズを行うことにより、再発防止に繋がります。

 

当院では、怪我を予防するためのトレーニングメニューもご用意しております!

 

*****

トレーニングメニュー

15分 1000円

*****

再発防止、パフォーマンス向上に繋がりますので是非お試しください!